HOME 教室案内 ピアノ
ピアノ

コース概要

ポピュラージャズピアノ

ポピュラージャズピアノ

「ポップスやジャズをかっこよく演奏したい」「バンドでキーボードを担当したい」「メロディ譜やコード譜を見て自由に演奏したい」「スタンダードジャズを弾きたい」「アドリブを上手にしたい」など、音楽をもっと深く楽しみたい方に最適なコースです。
このコースでは、各生徒のペースに合わせた個別指導を行い、短期間で確実に成長できるようサポートします。
また、実践的なレッスンを通じて、即興演奏やアドリブ演奏、曲のアレンジ方法なども学べます。講師と一緒に、あなたの目標に合わせた音楽理論を学び、その理論を実践的に活かしていきます。
初心者から上級者まで、どんなレベルの方でも大歓迎です。年に2回のライブ発表会では、仲間たちと共に演奏する楽しさを体験し、日々の成果を発表することができます。
音楽の楽しさを実感しながら、あなたの音楽の可能性を広げましょう!

クラシックピアノ

クラシックピアノ

ピアノは、広い音域と多様な音色を持つ、可能性に満ちた楽器です。1台のピアノで、まるで2重奏や3重奏のように、さまざまな役割をこなすことができます。
このコースでは、演奏に必要な基礎をしっかりと学ぶことはもちろん、楽譜に書かれた作曲家のメッセージに耳を傾け、そこから得られるインスピレーションをもとに、様々な音作りに挑戦していきます。技術だけでなく、音楽の深い理解と表現力を育てることができます。
初心者から上級者まで、レベルに応じた指導を行い、着実に成長できるようサポートします。クラシック音楽の魅力を深く感じながら、表現力豊かな演奏を目指しましょう。

一曲マスター

一曲マスター

「1曲でも弾けるようになったら嬉しいな」と思っている方にぴったりのコースです。初心者の方でも安心して学べるよう、丁寧にサポートします。音楽理論も一緒に学びながら、演奏の力を少しずつ身につけていきましょう。
ピアノが好きな素敵な仲間たちと一緒に、楽しく音楽を学びながら成長していけます。年に2回のライブ発表会では、みんなと一緒に自分の成果を発表する楽しさを感じられます。
「1曲を弾けるようになる」という目標を、自分のペースで楽しみながら達成していきましょう!

レッスン料

入会金 4000円
月2回(1レッスン60分)/8000円〜
月4回(1レッスン30分)/8000円〜

レッスン日時

ゆりのき台教室

月、火、水、日曜日
その他の曜日、時間はご相談下さい。

川西教室

木、金、土曜日
その他の曜日、時間はご相談下さい。

講師

安井 紫折(Shiori Yasui)

安井 紫折(Shiori Yasui)

母がクラシックのピアノの先生で幼少のころからピアノをはじめる。歌も大好きで小学校から名古屋の音楽学校で音楽の基礎やソルフェージュを学ぶ。高校に進学したころから、ジャズに興味を持ち塾帰りにジャズ喫茶に通うように。そして音楽感がクラシックの世界からジャズピアノの世界へと広がって行く。高校在学中、伴紀良先生に師事。後に愛知学院大学に入学して伴先輩の所属するSwiging All Stars でピアノを担当。そして、数々の大会に出場。Roland、YAMAHA、KAWAI、 リトミックなどのライセンスを取得。そして、ジャズギタ―リストの田村康男氏にジャズ理論を師事。
その後1996年、兵庫県三田市にて音楽教室を開校。現在、生徒数総勢100名。その傍ら、イベント、ライブ精力的に行っている。すべての生徒さんに対して「楽しく、隔てのないレッスン」を心がけています。教会でのゴスペル指導にも力を注いでいます。
2018年、精神保健福祉士の資格を取得。

生徒さんからの一言

深田 美奈子さん

人生長い事生きて色々な事をして来ましたが、細く長く続けていて私にとって最も楽しい事が、スキーとピアノなんだな〜と今思います。
ジャズピアノも弾けたら楽しいだろうなと長年思い続けていました。紫折先生のご指導受けるようになって、今まで経験した事のないバンド演奏との共演、ウッドベースやドラムの音が私のつたないピアノでも素敵なアンサンブルになって…..これは私にとって未経験の素晴らしい感動ものでした!
レッスンではジャズリズムの採り方、編曲の仕方、好きな曲を難しいけど耳コピーしたり(夢中で夜が明けてしまうこともあったり)普段の地道に積み重ねる作業も年に3回のコンサートの楽しさを味わう為に目標があるので克服し、好きだからこそ情熱を持って前に向い毎日が楽しく進んでいる感じです。
スキーシーズンは雪山目指して過去にはヨーロッパアルプス、北海道、信州東北と至るゲレンデに繰り出し、現在も「深田さん足が丈夫ね」と若い人達に言われながらパウダースノーにシュプールを描いて、いきてるぞ~って風切りながらすっ飛ばしてます!この二つの趣味を通じて楽しい仲間がいて“ジャズライブ通いもレッスンの内”と主人に「行ってらっしゃいませ」と云われながらホクホクしながらお出かけです。
CAKEWALKで音楽仲間が出来て本当に楽しい毎日。紫折先生ありがとう!

縄田 友香さん

CAKEWALKの一番の魅力は、たくさんのチャンスと経験が待っていることです。私はピアノを通して、ジャズやポップスだけでなく、いろんなジャンルの音楽に参加させてもらっています。そこでは音楽について、時には分析しながら考えたり、時には感情のまま楽しんだりしてきました。こんな風に音楽に対して、自由に積極的に取り組めるようになったのは、CAKEWALKの「音楽を楽しもう」という雰囲気のおかげだと思います。音楽にどんどんチャレンジしていきたいと思わせてくれる素敵な音楽教室です。

山根 元気さん

小学校の時、担任のピアノの先生がすすめてくれてピアノを始めました。「世界中を音楽でいっぱいにする」という先生との約束が僕の目標です。僕は今、音楽に特化した事業所でお仕事をしています。音楽のおかげで事業所の先生や仲間に出逢えてとっても嬉しいです。
僕にとって音楽は「衣食住」と同じくらい「だいじだいじ」です。ピアノは生活必需品です。
しおり先生、いつもアドバイスしてくれてありがとうございます。これからもたくさんピアノを教えてね!

I.M.さん

たくさんの事を一度にするのが苦手な私は、やっとできた時間に以前からやってみたかったジャズピアノを始めました。
最初はジャズの曲を弾くことが目的でしたが、ジャズ理論を習い始めるとそれがとても面白くて楽しくて‥。なかなか覚えられないのですが、新しい曲になると理論書を片手に分析する時間を楽しんでいます。そして基本的なコードが弾けるようになり、そこにテンションノーtを加えてジャズっぽい響きの音が出せるようになると嬉しさも倍増です。私は安井先生とのレッスンの時間が一番好きです。何とか弾けるようになったコードとメロディに先生がベースの音を重ねて下さると、一気にジャズの雰囲気になり気持ちがウキウキしてきます。そして実際にベースやドラムとセッションできるライブもあり、そこでたくさんの刺激を受けながらこれからも楽しんでいきたいと思います。

S.Y.さん

私はCAKEWAKEそして、しおり先生に出会えてとてもよかったと思っています。私は、興味のあることは続けられますが、興味のないことは中々続けられません。そして、興味があったことに対して興味を失ってしまったりすることもあります。そんな時でも、しおり先生は私のやりたいことを聞いてくれ、汲み取ってくれてそれをレッスンとして行ってくれます。そのようなしおり先生の一人一人のことをちゃんと見て、寄り添ってくれるレッスンのおかげで私は今まで20年弱CAKEWAKEでピアノをならい続けることが出来ています。最近では、やりたかったボーカルや音楽理論などピアノ以外のことも教えてもらっています。それによって、できることの幅が増えて音楽を前よりもっと好きになることができました。これからも、しおり先生に音楽のことを沢山教えてもらい、音楽の楽しさを実感していきたいと思っています。これからもよろしくお願いします!

A.A.さん

子育てが一段落して、何か新しいことを始めたいなぁと思っているときにcakewalkに出会い、ジャズピアノを始めました。レッスンではジャズ理論と曲の演奏を自分のペースに合わせてゆっくりと教えていただけます。レッスンの時間が自分にとって毎回とても楽しい癒しの時間になっています。

S.Kさん

私はエレクトーンを習っていましたがジャズピアノが弾きたくて先生の教室に通っています。
ジャズの理論などを勉強しながら発表会に出る曲を練習したりでマイペースで楽しんでいます。
演奏を聴いたりピアノを弾くのが好きですのでこれからも楽しくピアノ生活を続けたいと思います。

とりあえずでも大歓迎
無料体験はこちらから

無料体験のお申し込みやお問い合わせはお気軽に。
あなたとお会いできることを楽しみにしています。

よく寄せられる質問に
お答えしています

よく寄せられる質問と回答を掲載しています。
お問い合わせをされる前にお読みください。

PATE TOP