HOME 教室案内 サックス
サックス

コース概要

Sax、EWI、ジャズクラリネット、ジャズフルート

ジャズ、ポップス、歌謡曲など、憧れの楽曲を演奏できるよう、初心者から経験者まで幅広く対応するレッスンを行っています。
難しいと思われがちな楽器も、基礎からしっかりと学べるので、安心してスタートできます。まずは基礎を固め、少しずつ自分だけのサウンドを作り上げる楽しさを実感してください。正確なピッチやリズム感を身につけることはもちろん、自由に表現できるアドリブ演奏にも挑戦し、サックスの魅力を存分に楽しんでいただけます!
クラリネットやフルートのレッスンは、ジャズやポップスの楽曲を中心に、実践的な演奏技術を磨いていきます。
EWIのレッスンでは、初心者の方から、演奏技術や音作りのコツまで、幅広くサポートしますので、初心者でも安心して参加できます。
どのコースも、楽しく学びながら、あなたの音楽の可能性を広げていきます。ぜひ一緒に音楽を楽しみ、成長していきましょう!

レッスン料

入会金 4000円
月2回(1レッスン60分)/〜高校生 7000、大人9000〜11000円

レッスン日時

三田西山教室

土曜日
その他の曜日、時間はご相談下さい。

川西教室

月曜日
その他の曜日、時間はご相談下さい。

講師

梶田 勇(Isamu Kajita)

梶田 勇(Isamu Kajita)

兵庫県出身、大阪音楽大学短期大学JAZZ科卒業。
12歳でクラリネットを始め、15歳でサックスの魅力に目覚め、サックス奏者として活動を開始。大学在学中からジャズ・ポップス・クラシックを中心に幅広く演奏。現在は神戸・大阪を中心に『メロディーが歌うSaxプレイヤー』として活動中。

ソプラノ、アルト、テナー、バリトンをはじめ、EWIやクラリネット、フルート、ベースなども演奏。ライブサポート、レコーディング、作曲、アレンジ、プロデュースなど幅広い音楽活動を行っている。

– 2016年より『FORESTONE JAPAN』サックス&リードのエンドーサー
– 2018年より『AKAI Professional』EWIの公式エンドーサー兼インストラクター
– 2023年より『DANTE’』ネックストラップ&トーンブースターのエンドーサー

2012年の『熱烈ホーンズ・コンテスト』ファイナリストをきっかけに、坂本竜太氏のジャズユニット『Dos Luna』に参加。
2021年には、Smooth Jazzを普及させるため、アメリカ人サックス奏者Danteと『Smooth Jazz Cruise』を結成。

鈴木 久美子(Kumiko Suzuki)

鈴木 久美子(Kumiko Suzuki)

高校時代より吹奏楽部でサックスを始め、この時、同時にジャズの ビッグバンドにも加入し、クラシックとジャズ両方の演奏を経験。
大学在学中に大阪音楽大学講師の河村英樹氏に師事。
本格的にジャズの奏法・インプロビゼーションを学ぶ。
大学卒業後、4 年間の会社勤めを経てプロ活動をスタート。
三宮グレートブルー・心斎橋コンテローゼなど様々なライブハウスに レギュラー出演の他、行政主催のイベント・各種パーティーでの演奏なども 積極的に行っている。

生徒さんからの一言

近藤 百合子さん

何か楽しい事がしたいと考えた時に頭に浮かんだのがサックスでした。またいつかサックスを吹ける日が来れば…、と思っていましたから。
先生は、どんな音楽・曲を演奏したいのか、どんな風に吹けるようになりたいのか、それに合わせて指導して下さるので、練習も楽しく取り組めます。少しずつながらも出来ることが増えてくると、あれもしてみたい、どこそこにも参加してみたい、と貪欲になり、自分の世界も広がっていくようです。

安村 英里子さん

日々のレッスンは基礎のロングトーンから始まり、課題曲を中心に先生と一緒に吹いて練習します。
先生の音や表現の仕方を間近で聴いていると、常に新しい発見があり、大変勉強になります。
毎年発表会では、バックを先生方に演奏して頂き、引き立ててもらえるので、とても豪華な気分が味わえます。
今回の発表会では、他の生徒さん方と先生とカルテットという形でも演奏させて頂き、とてもおもしろく、勉強になりました。今後もいろいろなことに挑戦していきたいと思います。

とりあえずでも大歓迎
無料体験はこちらから

無料体験のお申し込みやお問い合わせはお気軽に。
あなたとお会いできることを楽しみにしています。

よく寄せられる質問に
お答えしています

よく寄せられる質問と回答を掲載しています。
お問い合わせをされる前にお読みください。

PATE TOP