HOME 教室案内 理論
理論

コース概要

個性的でクリエイティブな作曲、幅広いジャンルに対応出来る編曲、そしてJazz演奏のメロディフェイク、アドリブ演奏などが出来るようになる事を目標として、基礎から学んでいけるようにカリキュラムが組まれています。あらゆる局面での必須の知識となる音楽理論、そして実践でのライブなどで生かされるアレンジを勉強してゆきます。
主な使用テキスト…JAZZ THEORY WORKSHOP初級、中級、上級編

レッスン料

入会金 4000円
理論  1レッスン60分/3000円
オンラインでのレッスンも承ります

レッスン日時

ゆりのき台教室

月、火、水、日曜日
その他の曜日、時間はご相談下さい。

川西教室

月、木、金、土曜日
その他の曜日、時間はご相談下さい。

講師

安井 紫折(Shiori Yasui)

安井 紫折(Shiori Yasui)

母がクラシックのピアノの先生で幼少のころからピアノをはじめる。歌も大好きで小学校から名古屋の音楽学校で音楽の基礎やソルフェージュを学ぶ。高校に進学したころから、ジャズに興味を持ち塾帰りにジャズ喫茶に通うように。そして音楽感がクラシックの世界からジャズピアノの世界へと広がって行く。高校在学中、伴紀良先生に師事。後に愛知学院大学に入学して伴先輩の所属するSwiging All Stars でピアノを担当。そして、数々の大会に出場。Roland、YAMAHA、KAWAI、 リトミックなどのライセンスを取得。そして、ジャズギタ―リストの田村康男氏にジャズ理論を師事。
その後1996年、兵庫県三田市にて音楽教室を開校。現在、生徒数総勢100名。その傍ら、イベント、ライブ精力的に行っている。すべての生徒さんに対して「楽しく、隔てのないレッスン」を心がけています。教会でのゴスペル指導にも力を注いでいます。
2018年、精神保健福祉士の資格を取得。

鈴木 久美子(Kumiko Suzuki)

鈴木 久美子(Kumiko Suzuki)

高校時代より吹奏楽部でサックスを始め、この時、同時にジャズの ビッグバンドにも加入し、クラシックとジャズ両方の演奏を経験。
大学在学中に大阪音楽大学講師の河村英樹氏に師事。
本格的にジャズの奏法・インプロビゼーションを学ぶ。
大学卒業後、4 年間の会社勤めを経てプロ活動をスタート。
三宮グレートブルー・心斎橋コンテローゼなど様々なライブハウスに レギュラー出演の他、行政主催のイベント・各種パーティーでの演奏なども 積極的に行っている。

とりあえずでも大歓迎
無料体験はこちらから

無料体験のお申し込みやお問い合わせはお気軽に。
あなたとお会いできることを楽しみにしています。

よく寄せられる質問に
お答えしています

よく寄せられる質問と回答を掲載しています。
お問い合わせをされる前にお読みください。

PATE TOP